2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

閉会式

とうとう今日が最終日。閉会式に行ってきた。 各賞の授賞結果は下の通り。 (公式サイト(YIDFF)からのコピペ) インターナショナル・コンペティション 審査員:崔洋一(審査員長)、ドミニック・オーヴレイ、賈樟柯(ジャ・ジャンクー)、呉乙峰(ウー・イ…

いつまで、いつか・・・。 (パレスティナ、アメリカ/2004/ダーナ・アブラハメ)

壷 (シリア/2005/ディヤーナ・エル=ジェールーディ)

昨日 今日 そして明日へ・・・ (日本、タイ/2005/直井里予)

五日目

今日は(あまり)寝なかったぞ。イェイ!(←だんだん鑑賞のポイントのレベルが低下してきてる) しかしブラックブラックが手放せない状態。Black Blackaholic*1になりそうな勢い。 今日観たのは2つのプログラム(併せて3本)。 ただ、感想は書くとすればのち…

Animation archive up in smoke @BBC NEWS

日本では全然ニュースになってなくて、めざましテレビの「Oh! My NY」で新聞記事が紹介されていて(なぜイギリスのニュースをNYからの中継で紹介するのかはわからないが)初めて知ったニュース。 ウォレスとグルミットで有名なアードマン・アニメーションの…

五日目

村上ファンドの村上さんって、若くて小型の欽ちゃんて感じだよね。

ダーウィンの悪夢 (オーストリア、ベルギー、フランス/2004/フーベルト・ザウパー)

部屋の暗さの程度と眠気を誘発する度合いの相関関係についての研究結果なんてものはないだろうか(どこかにありそうな感じはするけど)。 ・・・何が言いたいかというと。 明るい間は全く眠くなかったのに、上映室が暗くなったとたんに眠気が襲ってきて・・…

四日目・・・・。

今日は一本のみ。 ()内は、(国籍/製作年/監督名)

リハーサル (スウェーデン/2004/ミハウ・レシチロフスキー)

この映画について説明するのは非常に難しい。 だって自分もよくわかってないし。

白塔 (中国/2003/スー・チン、ミー・ナー)

ろう者の恋愛を見つめた映画。 と書くと、なんだか地味な印象をもたれるかもしれないが、これがなかなかどうして! とってもおもしろくてアクティブ(?)な映画なのだった。 主人公となるろう者景明は離婚歴が2回ある男性。仲人らが再婚話をもちこんでくる…

憶え書き (中国/2005/チョン・ジエン)

母親と共に母の故郷へ墓参りに行った監督が、思い出の場所を巡りながら子供の頃の話をとぎれなく話す母の姿を丹念に映していく。 貧しくてもみ殻まで食べて飢えをしのいだこと*1、幼い紅衛兵だった文革時代の思い出、遊び場の話、文字の読めない家族のために…

三日目

今日は最初に中国の映画を2本。 ()内は、(国籍/製作年/監督名)

世界遺産

TV

今日は書くことが多すぎて大変なんだけど、世界遺産ウォッチャーとしては、少なくとも今日のナレーションには触れておかねばなるまい。 オダギリ、感じとしてはまあ悪くはないんじゃないの。ただ、まだ固いのと、はっきり区切りのよい発音ができていない部分…

ミュージック・クバーナ (ドイツ/2004/ヘルマン・クラル)

これはコンペではなく、特別上映作品。 「『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』の歌手ピオ・レイバが、偶然あるタクシー運転手と出会い、彼と共にキューバの若いミュージシャンを集めてバンドを結成する。そしてツアーに出かけて東京でライブをする」 とい…

アンコールの人々 (フランス/2003/リティー・パニュ)

アンコールワットの遺跡の修復作業をする人たちと、観光客相手にガイドブックを売って生活している少年が、遺跡の周りを巡りながら、遺跡の伝説と歴史、自らの人生について語り合う、という映画。 実はこれも度々うとうとしてしまいまして(^^;(←またかよ)…

ガーデン (イスラエル/2003/ルーシー・シャツ、アディ・パラシュ)

イスラエルのテルアヴィヴで売春をして生きている、ニノとドゥドゥという二人の未成年を追った映画。 二人ともアラブ系(ニノはパレスチナ人)。彼らの過去は、家族の暴力にレイプ、そして家出・・・と、凄惨を極めている。そして、先の見えない人生を生きる…

イノセント (シンガポール/2004/ルー・リーシャン、ホー・ジュンション)

仕事として預かって子守をしていた子供を怪我させてしまったことで、虐待を疑われ(警察にも連行され)、それを苦に自殺した女性。 映画ではその家族や親族にインタビューすることで、自殺の背景を明らかにしようとする。 が、この監督は自殺した女性の甥で…

二日目

今日は一つ目のプログラム(上2作)に「アジア千波万波」(アジアの監督の作品に限ったコンペ)の作品を選んでみた。 ()内は、(国籍/製作年/監督名)

海岸地 (オランダ/2005/アルベルト・エリンフス、オウジェニー・ヤンセン)

えーと、これについては評価・感想不能。 ほとんどうとうとしっぱなしで、部分部分の映像しか記憶にないっす・・・。 映像を一つながりの物語として把握できてなくて、さっきパンフレットを見て、あの映像はそういう意味だったのか、と初めてわかったような…

メランコリア 三つの部屋 (フィンランド、ドイツ、デンマーク、スウェーデン/2004/ピルヨ・ホンカサロ)

チェチェン人によるモスクワの劇場占拠事件が起きた当時の話。 ロシアの士官学校では幼い少年達が軍事教練にあけくれていた(今のロシアで、10歳やそこらの子供が銃の撃ち方を教わっているなんて(!))。 戦争で廃墟となったチェチェンの首都グロズヌイで…

アフリカ・ユナイテッド (アイスランド/2005/オーラフ・デ・フルル・ヨハンネスソン)

アイスランドの移民・外国人たちを中心にしたサッカーチーム「アフリカ・ユナイテッド」が、リーグ外からセミプロの三部リーグに上がることになった。その準備期間からシーズン終了までを追った映画。 しかし、このチームの特色は、弱いこと。そして何かと審…

イラク−ヤシの影で (オーストラリア/2005/ウェイン・コールズ=ジャネス)

米軍のイラク攻撃1ヶ月前にバグダッド入りし、開戦前後の市民の表情を捉えた作品。 カメラは、攻撃の4週間前、2週間前、1週間前、5日前、4日前、1日前、3時間前、と、だんだんとリミットが迫っていく様子を追っている。 そこに映っているのは、平和を願い、…

コンペ一日目

今日から本格的な上映がスタート。 ()内は、(国籍/製作年/監督名)

エマ

昨日のことだけど。 来週の予告がないのでおかしいと思って番組表を見てみたら、「終」のマークが。 えっ?!と思ってサイトの方を確認してみたら、確かに今回の12話でストーリー紹介が終わっている。 マジ? どう考えてもアレはこれで終わるという話の展開…

ドキュメンタリー映画祭開会式

いつも、つまらなそうだしまあいいかと思って行ってなかったんだが、今年はせっかくだからと思って行ってみた。 が、やっぱり別に行かんでもよかったわ。 実行委員長や市長のあいさつなんてどうでもいいし、オープニング上映では眠くなって何度もうとうとし…

開会式

久しぶりに飲む銀河高原ビール・ヴァイツェンがうまいぜ。 ダイエーが閉店したら、瓶のヴァイツェンを手軽に買える店がなくなっちゃうなあ。 これ、かなり問題。

ドキュメンタリー映画祭チケット

明日から始まる(といっても、明日は主に開会式とそれに付随する作品上映のみで、本格的な映画祭は明後日から)山形国際ドキュメンタリー映画祭の前売りフリーパスを買ってきた。 その額1万円! 前売り10回券が6000円なので迷ったんだけどねえ。でもあとで追…

ハルとナツ

TV

全部見たわけじゃないけど。 説明的な長台詞がいかにも橋田寿賀子って感じ。独特なリズムがあるんだよな。 普段話さないような不自然な台詞廻しで話す若い役者を見ていると気の毒になってくる。 ドラマだからまだ許せるけど(それでも、渡鬼は見るとイライラ…

と、いうわけで

MDプレイヤーを引き取ってきた。 明細書によれば、「メカ ピックアップ交換調整、充電端子クリーニング」したらしい。 再生してみたらなんだか修理に出す前より音がよくなってる!・・・ような気がする。 でも実際、修理前の段階で100%の音が出ていたとは思…